どうもシャンプーソムリエのマックスです。
今日は網走勤務。
昨日サタンマリアチハルから「釣り行きたぁ~い」とラインが入り天気も良く暖かかったので仕事終わりから釣りへ。
うちの息子も引き連れナイトフィッシング。
ここ最近この時期には考えれなかったイカが釣れてまして連日賑わっております。
しかしうちらはソイとガヤ狙い。
昨日は釣れる釣れる。
おそらく3人で100は超えたのではないでしょうか。
私はイカ釣りに来ていた知り合いに道具を借りイカ釣り。
ちょっとしかやらなかったのでイカは5はい程度。
でもソイ・ガヤはすごい。
とにかく楽しかった。
釣りの後は必ずラーメンを食べに行くのが恒例となっているので3人で食べに行きました。
釣れてキープした魚たちは全てチーさんに貢ぎ物として捧げました(笑)
生贄です(笑)
さて今回のブログですが
世の中「簡単・早い・安い」
これがキーワードとなりこれを商品の「ウリ」としているものが多いですよね。
なので世間の方々も「なるべく簡単で・早くできて・安いに越したことはな」
こんなことを思ってますよね。
なもんでケア商品も「これ1本で~」なんて謳い文句の商品が多いですよね。
これ1本で全て解決っていうならそれ以上なものはいらないはず。
そう言いながらも、なんでそうじゃない商品も多いのだろう?
そう思ったことはないですかね?
えっ? 思ったことがない?
是非思ってください。
不思議なことを不思議と思わなくなったらヤバイですよ。
これヘアケア商品でお話ししましょう。
「このシャンプ-1本で髪のツヤ・まとまりが~」なんてCMでやっているのを見たことないですか?
確かに物によってはシャンプーなんだかトリートメントなんだかわからないくらいものがあったりもします。
でもね「シャンプーはシャンプーなんです」
シャンプーは洗うものなんです。
髪を補修するものではないんです。
ある程度できても補修の専門家ではないんです。
補修の専門家はトリートメントなんです。
シャンプーは洗う専門家なんです。
だからちゃんと分かれているんです。
シャンプーにトリートメント成分を入れてもシャンプーなんです。
シャンプーに育毛効果があるものを入れてもやっぱりシャンプーなんです。
頭皮環境を整えたいのであれば頭皮の美容液。
毛を生やしたいのであれば育毛剤か発毛剤を使ってください。
各々の専門があります。
自分の悩みは専門家に任せるのが最善の近道でもあります。
ただなかには悩みもない・気にしない・ケアに興味がないなんて方もいますのでそういう方やその商品を使いご自身が満足できているのであれば問題はないと思います。
でもそれに当てはまらない方でそのような商品を使い結果がなかなか出ない方はもう一度考えを改める必要があると私は思います。
でもでもシャンプーは自分に合わなかったり、間違った知識で使用すると髪も肌も状態を悪化させます。
そんなデメリットも持ち合わせています。
そんなシャンプーをあなたに合わせて的確なアドバイスができるのが『シャンプーソムリエ』というシャンプーの専門家です。
そしてうちのお店は「ケア」の専門です。
髪や肌を健康に綺麗にすることができるんです。
だから専門「プロフェッショナル」なんです。